Technical rubyでバイナリデータをPOSTする とあるサーバのレスポンステストのために、バイナリデータをPOSTする必要が生じたので、ネットで調べてコードを書いてみた。 require 'net/http' require 'uri' uri = URI.parse("") Net::HTTP.start(uri.host, uri.port){... 2011.09.09 Technical
日々雑記 さくらVPSにRedmineをインストールしてみる さくらのVPSへの設定続きで、今回はRedmineをインストールしてみた。 ほとんどは、 Redmine 1.1.1 インストール&設定 | Risin' のサイトをそのまま真似しただけだけど。 Ruby Enterprise Editionなんてあるんだね…。メモリ使用量が少ないのか。 ... 2011.03.01 日々雑記
Technical Ubuntu10.10にRuby1.9.2とRails3をrvmを使ってインストールしてみた Ubuntu 10.10に、Ruby 1.9.2とRails3をrvmを使ってインストールしてみた。 ググるともっと詳しいサイトがたくさんあるけど、rubyとrailsは素人なので自分で手を動かしたメモとして残しておく。 まずはrubvをaptで入れる。 Ubuntuのrubyパッケージは1.8系。... 2010.11.23 Technical
Technical ruby1.9にwxRubyをgemで入れるとき wxRubyをruby1.9系列で使うときは、 gem install wxruby ではなくて、 gem install wxruby-ruby19 のほうが正しい。 ネット上でwxrubyの指定をしているのを見てそのとおりにやってたけど、実際に書いたサンプルが動かないので何でだろう…と、しばしハ... 2010.10.20 Technical
Technical Windows7にrubyの環境を入れる WinXPで使っていたrumixを使おうと思ったらWindows7は非対応なんだと。 そこで、RubyInstallerのほうを選択。64bitのWin7でも大丈夫かなと思ったけど今のところ特に問題は無さそう。... 2010.06.06 Technical
Technical OSXでのアプリ開発、AIRかMacRubyか… OSXでサイトを監視して何かあればGrowlでアラートを出す、簡単なUI付きアプリを作りたい OSXとWindowsPCを行ったり来たりするので両方で動くといいなぁ 両方で動くならAIRアプリかな AIRでGrowl使えるんだっけ 何かありそう。Growl support for Adobe AIR applications at Mike Chambers AIRはFlexBuilder無いと... 2009.09.20 Technical
Technical AWSの電子認証対応ライブラリ ruby-aaws 自作PHPアプリでAWSを使っていたけど、電子認証が必要になってからまったく対応する気が無くて放置してた。ライブラリ使わずに自分でリクエスト作って投げてるやつだったし。 いろいろ電子認証対応が面倒そうなので、Railsで作り直してみようかと電子認証対応のライブラリを探していると RailsでAmazonの商品を, 署名認証に対応した上で扱う - make for h @ppy_things; で、... 2009.09.13 Technical
日々雑記 フクオカRuby Days Rubyビジネス・コモンズ: 7月22日/23日 フクオカRuby Days 開催 7/22,23って平日かぁ。 会社休んでまでは無理だな...。... 2009.07.04 日々雑記
Technical 近ごろ興味を持ってるもの(コンピュータ関係) 最近、興味を持っているものの一覧。 自分への備忘録も兼ねて、たまに書いていこうかと。興味が移るのが早い人なので、何か見て「面白そう」と思ったときにメモしとかないとすぐに忘れちゃうのよね...。 でもこれだけ全部やろうと思ったら、時間が全く足りないのだけは確実。なので優先度つけてやっていくしかないね。そのうちに別のに興味持ったり、持たなくなったりって感じで項目も入れ替わっていくだろうし。 組み込み、... 2009.03.01 Technical
from Web RBC勉強会の資料が分かりやすい 実際に参加したわけではないのだけど、RBCの勉強会資料がけっこう分かりやすいと思ったのでメモ。 2部も終了しました。 - ナカオ日記-フリーランスの轍 NetbeansでRailsをかじってみる場合には、この資料を見ながらだけでもイケそうな気がする...。 (追記) リンクして頂いて恐縮です。参加していたわけではないのに...。... 2009.01.25 from Web