仕事

スポンサーリンク
日々雑記

就社と就職

asahi.com(朝日新聞社):「一生、今の会社に」初の5割超 新入社員は安定志向 - 社会 これって、あくまで「今」どう思っているかっていうだけであんまり結果に意味は無いと思うなぁ。しかも入ったばかりの会社が実際はどんなところかって分かんないのに、よく一生とか言えるな。 景気が少し良くなって、転職市場も盛り返してきたらきっと転職する人いっぱいいるだろうし。今は単に「辞めても次が探しづらい」から...
日々雑記

会社の中での負荷の平滑化

少し難易度の高い引き合いがあったようだ。 誰がそれの設計をすることができるかというので、私を含めた3人くらいの名前が挙がったらしい。 でも、その3人とも別の仕事を持っているし、体制的にも少し違う場所にいるので手伝うとしても限界はあるんじゃないかと思う。 スキルがあると見込まれて名前が挙がるのは光栄だけれど、少し難しそうな案件の場合はいつも同じような少数のメンバの名前しか挙がらないのもどうかと。 会...
日々雑記

自社の強みはどこだろう

仕事しながらそういうことを考えていた。 ウチの会社の場合、表向きには「独立系ソフトハウス」「幅広い分野のプロジェクトに参画」「高度な技術者集団」とかなっているのだけど、果たしてこれらが強みと言えるのか...と。 現実的には、引き合いがあったときにまとまった人数を出すことができる「動員力」、客先の現場で細かく要望を拾って評価を頂いたり、客先の人脈を掴んでいる「現場力」といったところだと思う。実際に「...
Books

最近買った本(Think、ビジネスアイデアなど)

情報処理試験も終わったので、保留していた積ん読の消化を再開。 社内のジョブチェンジ向けの勉強本などを仕入れてきた。 Think! No.29(2009 SPRING) (29)東洋経済新報社 2009-04売り上げランキング : 2009Amazonで詳しく見る by G-Tools 勉強法とか、思考訓練とかそういう記事が載っていると買っている。 凡人なりに何か少しでもエッセンスを得られたらなぁ...
日々雑記

社内ジョブチェンジ

そろそろ新しい仕事に取りかかることになりそうだ。 今度は少し開発からは離れるのかなぁ...。技術寄りの仕事からも離れそうな感じでもあるのでちょっと上手くやっていけるかどうか分からない。 今年度1年やってみて、あんまり自分に適正が無ければまた別の仕事にアサインし直してもらうことにしよう。とりあえずはいくつか本を買ったりして勉強するつもり。...
日々雑記

昔も今もブラック企業?

ぶらブ|ブラック企業ブックマーク さっそくウチの会社が入っているし。 まぁねぇ。ここしばらく2ちゃんの会社スレとか見てないから今どんなこと言われてるか知らないけど、それなりに大きな会社なので場所によっては宜しくないところもあるんかな。さすがに全部が全部ブラックだと思われると残念だわ...。 でも散々叩かれてた4,5年前に比べれば改善されたんじゃないかと思うけど。たぶん。 人貸しのようなことをやって...
日々雑記

新人教育、若手教育

今年の新人教育について課内で講師役などの担当割りを検討。 基本的には若手社員がいろいろ面倒を見て、私のような中堅どころは、講師役のアドバイザー的な位置から関わることに。 社内のWEBに新人研修の日報などがアップロードされたりしているのを読んでいると、今年はしっかりした感じの人が多い雰囲気。ま、わからないけどね。 今年はコンピュータサイエンス専攻だった人も珍しくいるっぽい。情報系の人が入ってくるのが...
日々雑記

会社レビューサイト “Review360”

Review360 "社員による会社の評価、レビューと給与・報酬額を共有"するサイトなんだと。始めて知った。 うちの会社は載ってるかなーと思ったらまだ何も無かった。 既に書かれている他の会社のレビューを見てると、けっこうまともな事が書いてると思う。某巨大掲示板よりかは上品な感じではあるね。もし情報が集まるようになると就職とか転職の時に参考にされるサイトになることは間違いなさそう。 しかしパソナグル...
日々雑記

会社が苦しいときに出てくる”実態”

この不景気で社内でも「今年度は厳しい」という声が溢れているけど、今ひとつ会社の方向性が見えてない感じなんだよな...。 もちろん全社目標ってのはあるんだけど、目標はあっても社内制度とかルールとかが不十分なところもあるし、まだまだ変革期の企業として未熟なところもあるように見えるし。「変わらないといけない」「攻めないといけない」といいつつ、社内ルールや見えない政治的な縛りがあって思うようにならなかった...
日々雑記

興味の無い仕事を続けても…

私の話というより、会社でそういう人を見かけるから、ということなんだけど...。 会社の中でのポジジョンとか所属にもよるけど、自分の興味があることを仕事にできる人は限られているわけで、あまりやる気でないんですよね〜と言いつつ、その仕事をずっとやっていても大して成果は上がらない。 これが受託開発のように仕様が存在して、作るシステムのゴールが見えている仕事なら、仕事が面白く無くても仕様通りに作れば良いの...
スポンサーリンク