2011

スポンサーリンク
日々雑記

週末日記

金曜日の夜は仕事を早く切り上げてJavaコミュニティ@九州主催のJava SE7のセミナー。これは別エントリとして書きたいのだけど、セミナーの内容も興味深いのが多かったし、懐かしい人とも会えたのでとても満足。土曜日は少しゆっくり寝たあとに家事をしたあとに見舞いに。病状はまだ経過観察というような雰囲気...
Technical

AndroidのWebView周りの小ネタ

Webブラウザ(WebView)を利用する(2) « Tech BoosterAndroidのWebView周りはけっこう自由度が高い、ように感じる。iPhoneとか他のプラットフォームを知らないだけかもしれないけど。WebViewClientクラスを使うと、ページの読み込み開始、完了のトリガもJa...
日々雑記

週末日記

日曜は久しぶりの休息日。外出もせずにぐったりとしていた。アイロンがけをしたくらいか。土曜日に入院中の母親を見舞う。入院から5日目にしてようやく着替えやタオルを差し入れることができた。入院時にもう少し色々持って行っていたと思っていたのだが、そうでもなかったようでけっこう不便をしていたようだ。家から病院...
日々雑記

情報処理試験、欠席

今日は情報処理試験の日でしたね。ついこないだブログに書いたばかりなのに、親の入院とそれに伴う家事でバタバタしてて、試験の存在を思い出したのが土曜の深夜。いろいろクタクタだったので、受けに行かなかった。午前1免除だったけど、体力的に辛くてそれどころじゃなかったし。勿体ないと思いつつ、また次回チャレンジ...
日々雑記

散髪

1ヶ月半ぶり。なんだかんだで時間が取れなくて、いいかげん伸びていたのでようやく。雨とか汗ばむ季節はまとまらなくて苦労する…。
日々雑記

Acerの39800円 Androidタブレット

【PC Watch】 日本エイサー、Tegra 2搭載10.1型で39,800円のAndroidタブレットGalaxyTab 10.1を狙ってたけど、スペックはXOOMとあまり変わらないみたいだし、Androidタブレットの開発用としては値段が魅力的。3.1へのアップデートまではやってくれるようだし...
日々雑記

Native DriverというAndroidでも使えるGoogle製テストフレームワーク

Introducing Native Driver - Google Open Source BlogNative DriverというGoogle製のテストフレームワーク。iPhone用と今回Android用がリリースされたようだ。デモ動画を見ると、UIのユニットテストツールということでいいのだろう...
日々雑記

家事

けっきょく母親は総合病院に診察に行ったあと、即入院となった。おそらく1週間くらいで退院できるはず。まだ見舞いに行けてないけど…。とりあえず治療に専念できるし、自宅で痛みを我慢する必要も無くなるので一安心だけど、滅多に病院行かない人なので慣れない環境だろうからその辺は少し心配ではある。…私のほうは仕事...
日々雑記

病院嫌い

先週から母親が体調を崩していろいろとドタバタ。夜中に薬局まで行ったのもそうだし、午前中会社休んだりしたのもそう。困ったことに病院嫌いなので、病院に行かせるように説得するのが一苦労。普段の症状と違うのなら診てもらえ、とさんざん言って自分で動けるくらいまでは楽になったようなので近くの内科に行ってもらった...
日々雑記

固定電話が不調

あるとき突然ADSLが繋がらなくなった。局側のメンテか何かかなぁとしばらく待ってみたけど復旧せず。仕方がないのでADSLモデムが置いてある電話機の所にいって線を抜き差ししても変わらず。変だなぁと何気なく固定電話の受話器を上げると「ツー」の音がしない。無音。ん?と思って携帯から自宅に電話してみると、携...
スポンサーリンク