Books ドラッカーの「マネジメント」をようやく読んだ 正月休みを利用してようやく読んだ。「もしドラ」を読んでから元の本にも当たろうと買ったは良いものの、少し読んで「あ、これは簡単に読めない」と気づいて放置して何ヶ月…。最後まで一気に読んでみたけどやっぱり難しい、というかスッと言葉が入ってこない。大まかには言いたいことは分かるのだけど、なんだろうね、日本... 2011.01.04 Books
日々雑記 「戦略の無い組織からは精神論しか出てこない」 日本海軍 400時間の証言 - Joe's Labo戦争うんぬんの内容もさることながら、「戦略の無い組織からは精神論しか出てこない」これは的確に的を射ている言葉。企業でもありがちなケースだと思う。「とりあえず頑張ればいい」みたいなことをしょっちゅう口にする上司や経営層がいたら、おそらくその... 2011.01.03 日々雑記
日々雑記 読書スタイル 年末年始は天気が悪くて外出したくないのもあって、積んでいた本を読んでいるのだけど、読書スタイルを変えないとなぁと思っている。・集中力が無い・読むのに時間がかかる最近こういう傾向が顕著なので、もう少し効率的に読書したい。集中力の無さもいい加減どうにかしたいのだけど、読む時間も縮めたい。速読とかフォトリ... 2011.01.02 日々雑記
日々雑記 2011年、あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。2011年もよろしくお願いいたします。今年は今までになく仕事面が不安定になりそうな雰囲気で、よく分からないけどとても忙しいか、社内ニート並みに仕事が無くて干されるかくどちらかになりそうな感じです。これまでと同じように、仕事に追われるだけでなく自分の時間をできるだけ多く... 2011.01.01 日々雑記