2003

スポンサーリンク
日々雑記

日本人情報技術者のレベルは世界最低?

ここ(slashdot.jp)の議論は興味深いかも。...
Technical

RedHatでapt-get

Debian以外で使えるaptのパッケージ。http://apt.freshrpms.net/から各RedHatのバージョン用をダウンロードできる。 RedHat9.0なら rpm -ivh apt-0.5.5cnc6-fr1.i386.rpm でapt自体をインストール。 apt-get update でパッケージ内容の更新をし、例えばtelnetdをインストールしたいなら apt-cache ...
日々雑記

なぜか忙しい

今週はひたすらに忙しかった。福岡空港に着いてから、荷物を家に置いてすぐに夜勤。その後もかなりきつい勤務状況が続いた。リリース前とは言え、作業負荷が高すぎるような気がする。 それ以外にも雑用をたくさん抱えてるし…。雑用抱えて、一人で休出したり徹夜したりしたところで給料も評価も他人と何も変わらないんだけどね。なんだか正直者がバカを見ている感じがして今週はずっとイライラしてる。 人によって作業負荷が違う...
日々雑記

情報処理技術者試験

春試験の合格発表があったと思ったら、もう秋試験の願書受付。 今年の秋は何を受けようか迷っている。秋試験で持っていないのは、上級シスアド、プロジェクトマネージャ、システムアナリストしか無い。 去年はアプリケーションに合格しているので、今年はプロマネ、シスアナを受験するなら午前の試験が免除になるので、消去法でいくとプロマネくらいしか無いのかなぁ…と思っている。 でも、プロマネとしての実務経験が無いので...
日々雑記

帰ってきたは良いものの

東京最終日。 とりあえずお約束の秋葉原に行ったり、新宿とか銀座とか行ったり、空港に移動する夕方まであちこち移動。荷物になるので特に買い物は無し。 揺れる飛行機で福岡に戻ってきたが、今日は家に帰って荷物を置いたら夜勤が待っている。スケジュール的に今日の夜から作業しないとならないので。まぁ、早ければ明日の午前中には帰れるだろうから、それからできるだけ寝ることにしよう。 N+Iで重い荷物を持ったまま広い...
日々雑記

伸びるSEのスキル強化書

という本を移動時間とかに読んでいる。 この手の本を読んでると、自分はこのままで良いのかなぁ…といつも思う。会社に入って丸4年が過ぎ、やってきた仕事の内容とこれからの自分と、会社のこれからと…と色々考えるとこのままで良いのかな、というところに行き着く。 別に会社を辞めるとかいう話では無く、自分の得意分野って何だろうとかどのスキルを磨けば良いだろう、とか自分のモチベーションを上げるには?で悩んでしまう...
日々雑記

セレスティンホテル

東京に来て後半の2泊は、港区芝にあるセレスティンホテルに宿をとる。最寄り駅は山手線の田町、もしくは都営三田線の三田駅。 近くにはNECの本社ビルや、少し歩くと慶應大学のキャンパスがあるロケーション。オフィスと学生街だからか、コンビニや食事するところも多く困らない。 ホテル自体は14〜17階が客室なのでそれなりの眺め。泊まった部屋では、遠くにお台場パレットタウンの観覧車が見える。部屋によっては、すぐ...
日々雑記

六本木ヒルズ&麻布十番

今日も昼まで寝ていたので、あまり時間がない。とりあえずどこに行こうか?と考えて、出来たばかりで流行の六本木ヒルズに行ってみることに。 六本木へのアクセスが地下鉄しかない?ようで少し移動が不便な気がするけれど、行ってみるとさすが、どこを向いてもちゃんと絵になるようにできている。どこかの触れ込みどおり「一つの街」として完成している気はする。オフィス、ショッピングゾーン、マンション、ホテル(グランドハイ...
Technical

N+I関係リンク

N+Iもまとめの意味で、ネット上のN+Iに関する記事へのリンク Internet Watch(impress) ZDNet Enterprise NikkeiBP Biztech ASCII 24 今年はIPv6、VoIP、映像配信、IDSあたりがキーワードだったかな。IPv6は毎年対応製品が増えていくのだけど、まだそれがコンシューマまで降りてきてないのでどうも実感がわかない。 VoIPはADSL...
Technical

N+I最終日

今日はホテルをチェックアウトしたこともあって早い時間から幕張へ。3日連続で新宿から幕張へ移動するのは結構きつい。東京駅での乗り換えもそうだし、40分くらい移動にかかるから。 それはそうと、じっくりと会場を回ってみると目立たないところに面白いものがあったりする。 例えば、 小さく写っているけど、これはLinuxベースのサーバ。NTTコムウェアの製品。IPv6対応なのが売りかな。大手からこういう製品が...
スポンサーリンク