英語を勉強しようとするときに悩むところ

英語を勉強する、となったときにどうやって勉強していけばいいのか今ひとつよく分からない。

ちまたには溢れるほどの英語学習本があって、例えば文法を先に押さえろとか、ひたすらリスニングし続けるだとか、英文を繰り返し音読するとか、単語から先に覚えろとか、ディクテーション(英語の聞き取りと書き出し)とか…。しかもそれぞれの方法には「その方法で成功した人」がいるから余計にややこしい。

おそらく、読む、書く、聞くのどれを最初に身につけたいかによって方法が違うというのもあるんだろうけど、やっぱり本屋の英語本コーナーに行ったり、Webで調べたりしてても迷うばっかり。あれが良いと聞けばそれに流れて、他の方法や本とかが話題になればそっちに流れるっていう日本人のちょっと変な英語学習熱も気持ちはわからなくも無い。

ただ個人的に、なんとか教材とかなんとか講座とかそういう大げさなものを使うつもりは無い。単純に商業ベースに乗せられたくないから。もちろんそういうのを使うメリットもあるだろうけど、とりあえずはシンプルに、自分の選んだものを使って勉強するということを基本にしたい。

私の場合は、英語のWebサイトとかドキュメントをまずきちんと読めるようになりたいので、スピーキングよりもリーディングを優先。

  1. リーディング
  2. ヒアリング
  3. スピーキング

と、私の中で習得したい優先順位はこうなっているけれど、そう考えたときに何が必要だろう?

  • 単語力
    • 文章を読んでいて知らない単語があるとそこで思考が止まってしまうことがあるから。今は無理やり前後の文脈から予想して読んでいたりするけれど、本当の細かいニュアンスまで理解できるには単語も知っておかないと。ただ、やみくもに単語は覚えられないのでやはり文章をたくさん読む中で覚えていくのが無難だろうか?
  • 英文法
    • 基本的な英文の構成を理解しておくと、一文が長くてもそれを分解して理解しやすくなって読むことができる。このあたりの取っかかりには昔読んだ「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」をもう一度読んで、必要なら他の文法書で補足する形でとりあえずは良いか?

あとは色んな英文をたくさん読むようにすれば少しは効果あるのかな?ただ読むだけじゃなくて、文章構成のパターンとかも押さえられればより良いかもしれない。そして、リーディングの延長線にヒアリングか。文章を読むだけでなく、耳からも文章(というか言葉を)インプットして解釈できるようにできれば理想。

そうすると、まず手始めに辞書。今は英辞郎を使っていて単語の網羅度から言えば申し分ないけれど、文法的な補足とか用例が不十分なので、普通の英和辞典もあるといいかな。中学のころ使っていた紙のジーニアス英和辞典はあるけど、今の時代はデジタルな辞書のほうが効率よさそう。PCにインストールするものか、電子辞書の形にするか…。

あとは読む英文だけど、本もいいけれどとりあえずはWeb上のコンテンツ(ニュースとか技術的なドキュメント)がコストもかからないし手っ取り早いか。自分の読みたい分野の文章を読んでいく方が飽きないだろうし。

とりあえず素人考えかもしれないけど、この方法でしばらく意識して英語を読むようにしてみよう…。

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 向山 淳子 向山 貴彦 studio ET CETRA

幻冬舎 2001-11
売り上げランキング : 2,906

おすすめ平均 star
star英語がグンと身近に感じられる本です!
starこんな風に英語を習いたかった
starわたしをプロデュースしてくれる本

Amazonで詳しく見る by G-Tools

英辞郎 第二版
英辞郎 第二版 EDP

アルク 2005-02-26
売り上げランキング : 1,057

おすすめ平均 star
star格段に進歩した英辞郎
star自動検索機能がお気に入り
star英語とつきあう方はかかせない!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメント

タイトルとURLをコピーしました