デスクトップの生産性を上げる10のツール

発想七日!さんのエントリより。

デスクトップの生産性を上げる10のツール:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
日頃お世話になっているユーティリティソフトの使い方を分類してみました。どのツール...

他人の使っているツールとかって気になりますね。

ほんと、こういう記事を見るたびに興味津々。時間管理っていうのは興味ありますね。ソフト開発の人なら工数にシビアでしょうし。

Nami2000かぁ…前のプロジェクトでPLやってたときはTodoから調査メモやらなにやらを詰め込んでましたね。アウトラインプロセッサの便利さは十分体感したんだけど、なぜかぱったりと使わなくなって。エディタ部分の使い勝手とかが微妙に合わなかったのかも。普段はEmEditorを使っているからかな。

マインドマップのFreeMindは良いです。Intertキーで枝をどんどん伸ばせるし、マウスで枝の移動とかも簡単にできて思考の邪魔をしない使い勝手ですね。マインドマップ自体はまだまだ使う頻度は少ないけど、FreeMindなら筆が?進みます。

ちなみに私が会社で使っているツールはというと、

  • CLaunch
    • ボタン型のランチャです。マウスを画面の右下に持って行くと最上面にポップアップで表示されるので、すぐにアプリを選択できるのが便利。ちなみにランチャには↓のショートカットを登録してます。
      • Becky[メーラ]
      • エクスプローラ
      • Firefox
      • putty
      • Visual C++ 6.0
      • FreeMind
      • コマンドプロンプト
      • 英辞郎(PDIC)
  • StrokeIT
    • マウスジェスチャのツール。PC切り替え器を使ってる影響で5ボタンマウスの拡張ボタンが使えないのです。そこでブラウザやエクスプローラの戻る、進むをマウスジェスチャでやってます。Firefoxでは新規タブもジェスチャで開きます。
  • Firefox
    • ブラウザはもっぱらこれ。会社のイントラとかWindows Updateの時はIE使いますけど。
  • EmEditor
    • 秀丸派ではなくEmEditor派。特に理由はないと思うけど、長年使っているので。
  • cygwin
    • Windowsのコマンドプロンプトだと不便なことをやるとき(ディレクトリを頻繁に移動するときとか、Perlスクリプト流すときとか)に使う。
  • はてなブックマーク
    • とりあえずあとで読むものから、気になったものはブラウザを閉じる前にはてブへ。最近はコメントも書くようになって自分でもなぜ登録したかを思い出せるようになりましたw
  • Trac
    • 仕事というかプロジェクトで一番重宝している。SubvertionのWebインタフェースとしても秀逸だし、Timelineで誰が何を変更・コミットしたかをこまめに確認するときに、便利さを実感。
  • 英辞郎
    • 英語の辞書はこれだけ。PDICと併用。ほとんどの単語がヒットするし、シンプルな訳なので英文の雰囲気をつかむだけなら充分。翻訳ソフトは使わない人です。

…主なところはこれくらいかな。大していろいろツールを使わないシンプルな感じかもなぁ。

ただ今までは、メモ書きやToDoをどう管理するかで悩んで(今でも)色んな方法を試して来ましたね。Nami2000紙Wiki、ひとりPukiWiki、ロディアに手書き…。

今はモールスキンの手帳に仕事関係をまとめてメモしてます。メモする以前の、プログラミング中の殴り書きとかはコピー用紙の裏紙を。

電子的にメモを取る場合は、EmEditorで一件を一つのテキストファイルで作り、デスクトップに置いた「メモ」フォルダに入れていきます。ファイル名は見ただけで内容が分かるように長めにしっかりとつけておきます。

個人的に、人の使っているツールを見るとすぐに試してみたくなる性格なので、しばらくは紹介されたツールを使って遊んでいるかもしれないな…(笑)その中から自分に合うものが見つかるといいなぁ。まだまだ自分のしらないツールがたくさんあるし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました