最近は忙しい中でも労働時間は一定で済んでいるので、ふだん時間が取れなくてできないことをやろうかということで、英語を。
今までも英語関連の本は文法、翻訳、英作文と本を買っては、やりきれてないんだけど、今回はボキャブラリーを少し増やしたいのでDuoを、簡単な英語表現からってことでもう一冊。
英語の本は山ほど売られているし、amazonの評価を見ても高評価でもある人には全く合わないとか難しい感じ。勉強法も人それぞれだしねぇ...。
Duoはよく売れている単語・熟語集だけど、これだけの分量をこなすにはけっこう根気強くやらないと駄目だろう。
ふだん英文を読んでいて技術系の内容なら大体の意味は取れるのだけど、技術仕様に絡むような細かいニュアンスを読み取りたいときに、そこで出てくる単語と文のつながりなどの文法がもう少し分かると良いのに、と思っているので何かヒントを掴めると良いな。
DUO 3.0 |
|
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
英会話ペラペラビジネス100 - ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付] |
|
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント