大晦日まで仕事してたので、中二日なんだけどね。
とりあえず年末の続きから色々と宿題をこなしつつ。だんだん管理系作業の負荷が上がってきたので頭が痛いところ。
バグの一次解析もやってると進捗管理が疎かになってしまうし、でも誰かモジュール間のシーケンスを分かっている人が解析してバグを各チームに振り分けるほうが精度高いだろうしと思っているのだけど。
あの件はどうなったのか、なんで遅れてるのか、いつ終わるのかと問い詰められないようにしないと...。個人的にあまりガチガチに管理するのは好きではない。マネージャが裏でデジタルな進捗データを持ってて管理したりするのはいいのだけど、各メンバにあまり数値ベースで強いプレッシャーをかけたくない。
数値データって確かにデジタルで一目見て分かるのだけど...。例えば30%の進捗予定で実績が28%だったからと言ってその2%はなぜか?って問うのも時と場合によりけりと思ってる。もちろん遅れの原因は明確にして対策を打たないとそのまま遅れが拡大する可能性が高いのだけど、なんだろ、不確定要素が強い作業で予定より遅れたってのを問い詰めるのが嫌いなんだよな...。
この辺はそれぞれ管理者のやり方があるし、本来のマネージメントから言えば数値でキッチリ管理するのが正統な方法だとは分かっているのだけどね。
コメント