Amazonとリアル書店の使い分け

Amazon.co.jp、関西でも「即日配達」を可能にする体制を構築へ - スラッシュドット・ジャパン

確かに配送が1日くらい早くなったりするんだろうけどねぇ。

私に限って言えば、Amazonで本を買うのはこの頃減らしてます。やはり中身を見て買わないと、ネットで話題になったからとポチッとしてしまい、届いたら自分の思っていたのと違っていたってケースも多かったので。

特に技術書なんかは自分がすでに知っている内容とかレベルのことが書かれていたり、またまだ本に書かれているレベルを理解するまで到達できてなかったりすると、単純に積ん読になるだけなんですよね。おまけに技術書って売っても安いし。

まぁ、単純に「失敗した買い物」による出費を減らすという意味もあるのだけど、そういう意味ではまず気になった本があればメモをしてリアル書店に行って中身を見るようにしてる。

そして

  • 今すぐ必要な本か
  • 後で買っても良いか
  • 買った後で興味が薄れたりしないか

という観点から買うかどうか決める。

買ってもすぐに読む時間が無かったり、積ん読しているうちに興味が薄れてしまったりする可能性があればその時点では買わない。メモにずっと残しておいて、時間が経っても必要な本であればその時点で買う。

あと、リアル書店は行くだけでも楽しいってのもある。2,3時間なら平気で滞在できるし。

Amazonで買うとしたら、

  • リアル店舗で中身を見て、その時買わなかったけど後で必要になった
  • 買うと大きかったり重い本
  • 本以外の電気製品とかサプライとか

かなぁ...。

コメント

タイトルとURLをコピーしました