Web+DB press (Vol.25)

積ん読だったのをようやくパラパラと読んでみた。

●堅固なJ2EEシステム構築のためのアーキテクチャ設計入門
特集のJ2EEネタは自分が仕事で関わっていないのでピンと来ず。

3~4年くらい前にWebLogicでEJBでビジネスロジックを作ったことがあるけれど、「EJBはとにかく面倒」というイメージしかないんだよな…。

デプロイするためのXMLの設定ファイルといい、リモートインタフェースだのなんだのと作法が多かった覚えが。今はだいぶそのあたりは改善されているのだとは思うけど、やっぱり今後も関わりそうにないので記事は半分くらいスルー。

ORマッピングは記事を読んでも仕組みとか実装例がよく分からなかったので追跡調査しよう。たしか昨日買ったJavaWorldの特集がそうだったような。

●Javaプログラミングの○と×
実際に自分がコーディングする時に読んだほうが身に付きそう。J2SE 5.0はまったく追っかけて無いからなぁ…Genericsとか言われても…キャストする手間が減る?くらいの理解しか無い。

●MySQLとPostgreSQLの記事
両者の違いが分かりやすい記事でした。ちょっとした自分用とかプロジェクト内用のアプリとか作るならMySQLの方が楽かな?と言った印象。Oracleしかまともに触ってこなかったからMySQLかPostgresをセットアップするところからサクッと身につけておきたいなぁ。

●マジカの記事
ポツポツ名前を聞く「マジカ」ってこういうのだったのか。興味深かった。自分はまだ業務分析をやった経験はないけれど、マンダラートの方法と一緒にもう少し追いかけてみようかと思う。

●CPANの記事
実例(はてな、ライブドア、シックスアパート)が「なるほどー」という感じ。トップレベルの開発者の皆さんのノウハウと考え方をチラッと見られた。対談部分もそう。

●ドキュメント作成の基本と心構え
その手の本で解説されてる内容が多いけど、やっぱりこの記事で自分の頭の中に叩きこんで、手が動くようにしておきたい。ドキュメント作成はどんなプロジェクトでもついて回るし。

●ユニットテストの記事
テストファーストはやったこと無いしJUnitも自分でちょっとかじっただけ。とりあえずは個人的にちまちまやる所からかなぁ…と言っても組込系ってそんなの無いんじゃないか。

久しぶりにWeb+DB Press読んだけど、ちゃんと読むと読みどころ多いな。ただ自分の仕事のジャンルがほとんど合わないのが残念。もうJava界隈の話題の速さには、仕事を離れてから追いかけられてないし。

Web+DB press (Vol.25)
Web+DB press (Vol.25)

posted with amazlet at 05.03.27
技術評論社 (2005/02)
売り上げランキング: 7,262
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4

4 今回の注目はアーキテクチャ設計

コメント

タイトルとURLをコピーしました