2010年ふりかえり

自分のブログはほとんど読み返さないのだけど、ことし一年を振り返ってみた。

1月

前年のプロジェクトが色々とトラブルで3日から出勤。

プロジェクト自体はまだまだ火の車だったけど、年間労働時間制限の関係で午後出勤などが増えてきたせいもあってそれなりに本を読んだりはできてたようだ。

Androidの会福岡支部のBeagleboard勉強会に参加したのもこの月。これを境に福岡支部の活動に顔を出していくようになった。

2月

プロジェクト運営とかについての考察をが多い。おそらくこの時の自プロジェクトの状態と照らし合わせて色々と問題点とかどうすればいいんだろうとか考えてたのだと思う。

マネジメントに対しての不満も多かったようだ。この頃は現場もマネジメント側もグダグダだったからなぁ。プロジェクトマネージャレベルで行き当たりばったりが繰り返されて現場が振り回される悪循環。社内でも風当たりが強くなってくるのだけど、それでも火は消えずという状態。

書いた記事としては、

うまくいってないプロジェクト・マネジャーは「反応型」が多い - きままな日記帳

これは、今でも強くそう思う。考えなしに脊髄反射のような対応を上の人間がやると朝令暮改になりやすいし、みんな混乱する。

3月

トラブルプロジェクトも未だ佳境。社内、社外各所への状況報告やら仕様変更やらでてんやわんやが続いていた。

ブクマを集めた記事としては、

勤務時間と自己研鑽 - きままな日記帳
ネットの普及は地方から人を吸い上げる? - きままな日記帳

の2つ。

東京と地方、の話題は注目を集めやすいようだ。

「もしドラ」買ったのもこの頃だったのか。

この頃は短縮勤務っぽい感じで15時~21時みたいな出勤形態を取っていた。なので午前中はスタバとかベローチェでお茶のみながら本を読む時間が多少取れていたみたい。

4月

年度が変わって、フル稼働。

30日間全日出勤という嬉しくない記録を作ったのがこの月。夜勤やったり体力的にも精神的にも辛かった。

月の最初はAndroidアプリのパフォーマンス問題に悩まされていた。GCが多すぎるのでは無いかとインスタンスの生成傾向を調査したりなど。

ブクマを集めたのはこの記事。

大きなSIerより小さなコア技術を持った会社が強い - きままな日記帳

特に大したことは書いていないけど、どうしても大企業の「動きの遅さ」が気になっていたので。

5月

月初にようやく休暇を取って、会社の人の結婚式で長崎行ったり。長崎観光 - きままな日記帳

Thinkpad x201sを買ったり。Thinkpad X201s注文 - きままな日記帳

年始からのトラブルプロジェクトも「最後のヤマ」が何度も訪れる。プロジェクトは月末に近づきようやく収束(というか納期)。

Android2.2 Froyoが出たのがこの月。

ブクマを集めた記事としては、

大手SIerでないとやれない仕事のパイは頭打ちか - きままな日記帳
設計から結合試験までの工数を「ステップ数」で見積もれって…? - きままな日記帳

くらいか。

前者は仕事がガクッと減ってきて、でも会社規模が大きいと小さい案件で食いつなぐことができず「一発逆転」的な大きいプロジェクト受注を狙うしかないのだけど、そんなに仕事が転がってるわけもなく。これは今でも一緒。

後者はソフトウェアの定量化という話だけど、ステップ数とか設計書枚数とかレビュー密度とか、不確定な変数が多い条件下で頑張って見積もることにどれだけの意味があるのかなぁとは今でも思う。メーカー系で仕事している人はこの辺は厳しく標準値を出してやるみたいだけど、適用できるケースがそんなにあるのかな、という話。

6月

上旬でプロジェクトもROMFIXを迎えて、何とか乗り切った感。ようやくこの頃になると朝から晩まで仕事するケースも減ってきて、何かバグが出たら対応という形になっていたはず。

ThinkpadをWiMax対応にしたり。Intel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250 を取り付け - きままな日記帳

プロジェクトが一段落したところで、自分の方向性に悩んだり。分岐点 - きままな日記帳

月末はABC(Android Bazaar and Conference)で東京へ。ABCでの人の集まりと熱気を見て、Android来るな、と思った瞬間だった。あと懇親会で他所の色んな人と話せたのもとても刺激になった。Android Bazaar and Conference 2010 Springに行ってきた - きままな日記帳

7月

前のプロジェクトのバージョンアップ対応として、eclairへ載せ替えるための調査など。一つ致命的な問題が発生したので休日返上で調べたり。一時期よりかは忙しさは減ったものの、やることはたくさんある状態。

GalaxyS買ったりしたのもこの月。Samsung Galaxy S到着、IMEI確認、開封、第一印象 - きままな日記帳

アプリを作って遊んだりしていたけど、GPSが上手く動いてくれなくてあれこれと調べていたな。

8月

ブログ記事が3000になった。祝・3000エントリー到達 - きままな日記帳

夏休みは奇跡的に取れたので、ブログエンジンをMovabletypeからWordpressに移行したり。これはやっといて良かった。MovableTypeからWordPressに移行 - きままな日記帳

で、夏休み明けすぐに、自転車で転倒して腕を骨折。骨にヒビ - きままな日記帳

大きな怪我は生まれて初めてで腕が使えず不便極まり無かった。3ヶ月くらい通院が続いたし。今でも左肘は変に力を掛けると違和感があるので無理はできない状態。日常生活には支障はほぼ無いけれど。

ブクマを集めた記事としては

組み込み屋はソフトの脆弱性に対する意識を高めるべき - きままな日記帳
ダイソーにあるものでWiMaxルータのリフレクターを作る - きままな日記帳
OracleのDalvikVM訴訟と、今後のAndroidでのnative寄り実装の不安 - きままな日記帳

といったところ。

Android端末の脆弱性は、メーカーカスタマイズに関わる人なら意識しておかないといけないだろうし。

9月

肘の骨折に苦労しつつ、仕事も次機種開発でスケジュールが突然前倒しになったりと忙しかった月。

Androidの会福岡支部の幹事メンバーになった。Android Night in Fukuoka vol.7に参加してきた - きままな日記帳

それまで仕事の合間を見ながらイベントに参加してきたけど、もう少し運営基盤をしっかりしたいとの思いを持った人が集まることに。幹事メンバーになったのを機に支部の活動へもコミットしていくように。

10月

誕生月なので33歳に。

自宅PCのOSをXPからWin7へ載せ替え。

仕事は相変わらず休出があったり。複数機種の開発を平行でやっていたのでマイルストーンが次々にやってくる状況。

Android Hackathonを見学したり、サムスンのブロガーイベントに行ったりと仕事以外の活動もそれなりにやっていたな。
月末くらいからAndroidの自作アプリを作り出したり。

11月

Android Nightに顔を出しつつ、仕事もそれなりに落ち着いてきて平和な月。

ブクマを集めた記事は

もう携帯開発やデジタル家電の開発現場は破綻しているのではないか - きままな日記帳

これ。仕事があるだけマシと言うか、やっぱりおかしいと思うかどうかではないかと。

Androidの会関係では、他県の支部の人たちと交流が持てたのが大きかったかな。九州組み込みサミット 2010 in Kumamotoに行ってきた - きままな日記帳

12月

なんと言ってもOSCに参加したのが楽しかった。福岡支部は良い人に支えられてるなぁと実感。OSC2010福岡に参加してきた - きままな日記帳

後はKinect買ったり(まだほとんど触ってないけど)、ABC行きのチケット取ったり、大掃除したり。

仕事のほうはプロジェクト自体はそこまで忙しくは無いけど、これから先の受注とか体制とかが悩ましく会議を繰り返す日々。

まとめ

振り返るとほぼ年中、開発に追われてた感じだな。初号機の開発が6月くらいまで引っ張ったあとは派生機の開発が複数同時平行で走っていたせいで年中忙しかった。これはこういう仕事に関わってる限り仕方ないのだろうが…。

仕事面では、自分の判断や考えが後になって結果的に間違っていたことも多かったように思う。どこか深く考える余裕が無かったのかもしれないし、頭が固くなってたのかもしれないけど、判断ミスが他の人の作業に影響が出たりするのでもう少し状況判断力は上げないとダメかも。

あとはAndroidの会の活動に参加するようになって、今まで繋がりの無かった人とも出会えたことで視野とか広がったなぁ…と。社外の人と交流するのは本当に刺激になると実感。他の人を見てすごいなぁ…と思ってばっかりなので来年はもう少し自分でも何かやりたいところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました